当院のブログ デンタルオフィスK 上越ICから車で5分の歯科医院

Blog当院のブログ

ファイバーポストコア

  • 2022.07.11
  • #治療
今回はファイバーポストコアという被せ物の下の土台の処置の1つをご紹介します。


歯の神経の治療を施した後に、むし歯などで失ってしまった箇所を補強する処置が『コア』と呼ばれるものです。

コアには大きく3つに区分されます。

『メタルコア』
金属を用いた土台になります

『レジンコア』
レジン(プラスチック)を用い金属ピンを支えとするもの

『ファイバーポストコア』
レジン(プラスチック)を用いファイバーを支えとするもの


このうち当院では9割以上をファイバーポストコアを用いております。その理由をファイバーポストコアの特徴とともに説明します。
ファイバーポストとはその名の通りファイバーを用いた土台です。ファイバーは釣り竿などでも用いられるようにしなりを持つ材質です。この、しなりが歯と同じようなたわみ方をすることで歯を守ってくれるのです。歯の組織はすごく硬いイメージだと思います。確かに最表層のエナメル質をはじめ非常に硬い組織もありますがその内部は繊維性のコラーゲン組織などを含み、しなりも持ち合わせているのです。そのため組織と同様のしなりを併せ持つ素材が適しているといえます。金属のような硬い土台を立ててしまうと、それ自体が楔のような作用をしてしまい歯根破折、特に歯根垂直破折を引き起こすリスクを孕んでしまいます。長期的に歯の破折を防止するためにファイバーポストコアをおすすめしています。

また、歯の破折回避の他にもファイバーポストコアにはメリットがあります。それはです。金属を使用しないため白い審美的な土台となります。
上から被せるのに土台の色なんて審美性に影響があるのか?

非常に影響します。


まず、透明感の強いセラミックなどで被せる場合には金属の土台の色が透けてしまい、少しグレー掛かった暗い色となってしまいます。一見、被せだけを見た時には美しいように見えますが、装着してみると審美性は失われてしまいます。接着剤で色を隠す効果のあるものも存在しますが、薄く伸びるため、その効果には限界があります。

被せ自体が土台の色を通しにくい素材もありますが、これらを用いたとしても土台の色は影響を受ける場所があります。それは歯肉の色です。光の透過性の影響で土台の色にある程度の透過性が無いと被せた縁の歯茎の色が暗く見えます。歯肉が健康な状態であっても、隣の歯肉と見比べてみると暗くなり審美性を損ねてしまいます。

また金属を用いたコアでは金属イオンの流出により、歯肉に金属タトゥーとして色が定着して審美障害を引き起こす場合もあります。色だけでなく金属アレルギーのリスクもあるのです。

被せ物を施す歯の審美性を最大限活かすためには土台の色から審美的にアプローチしなければなりません。



このように、ファイバーポストコアには力への抵抗、歯の審美性といった点で多くのメリットがあることから、当院ではおすすめしています。



ファイバーポストコアの良い点をお話ししてきましたが、ファイバーポストコアもまた人工物なのでデメリットがないわけではありません。適応を間違えると問題を起こすこともあります。

ファイバーポストコアの適応として、まずは一定の歯の組織の残存(フェルーるの確保)がある必要があります。虫歯や破折などで歯肉よりも深い位置まで健全な歯の組織を失っている場合には適応できません。歯牙組織の喪失が著しい場合には条件次第で歯牙の意図的挺出、歯冠長延長術などの外科処置といった処置を施す事で適応できることもあります。
このような処置の選択をせず、一定以上の健全歯質を確保できない場合にはかえって金属をメタルコアを選択することがあります。

またファイバーポストコアは再治療の際に撤去が難しいという難点があります。透明感のある白いポストのため健康な歯の組織との見分けが難しいです。どうしても撤去が必要な際には顕微鏡を見ながら慎重に取りますが、下手をすると余計な組織を傷つける原因となります。


このように、どんな材料にも治療にもメリット、デメリットが存在します。最新が最良とは限りません。術者の選択、扱い方がもっとも重要と言えるでしょう。



今回、紹介したファイバーポストコアに関しては保険の適応になっています。またセラミックなどの保険適応外の被せ物の場合には当院ではファイバーポストコアは被せの金額に含まれています。


ファイバーポストコアをはじめとした土台に関しても分からないことがあれば、院長・スタッフにお気軽に相談ください。











 

📍 上越インター前
 生体に調和した機能美を目指す予防型歯科医院 》》 デンタルオフィスK

記入者この記事を書いたメンバー

デンタルオフィスK記事一覧