ジルコニアという歯科素材について
- 2023.05.19
- #治療
ジルコニアは、近年歯科補綴物(クラウンやブリッジなど)の材料として広く使用されている陶磁材料です。以下に、ジルコニアについての情報を提供します。
- 特徴と利点:
- 高い強度と耐久性: ジルコニアは非常に強靭で耐久性があります。これにより、歯科補綴物に使用されると、長期間にわたって優れた機能と寿命を提供することができます。
- 自然な見た目: ジルコニアは歯の天然色に近い透明性を持ち、自然な見た目を再現することができます。また、色の選択肢も広く、患者さんの個別のニーズに合わせて製作することができます。
- 生体適合性: ジルコニアは生体適合性が高く、口腔内で安定して使用することができます。また、アレルギー反応を引き起こす可能性も低いです。
- 応用範囲:
- クラウン: ジルコニアは、自然な見た目と高い強度を兼ね備えているため、前歯や後歯のクラウンとして広く使用されています。
- ブリッジ: ジルコニアは、複数の歯の欠損箇所を補うブリッジにも使用されます。隣接する歯に固定され、優れた審美性と機能性を提供します。
- インレー・オンレー: ジルコニアは、歯の欠損部分を保護し、修復するためのインレー・オンレーにも使用されます。
- 製作プロセス:
- ジルコニア製の補綴物は、コンピュータ支援設計とコンピュータ支援製造(CAD/CAM)技術を使用して製作されます。まず、口腔内の印象やデジタルスキャンデータを基に、補綴物のデザインが行われます。次に、ジルコニアブロックからミリングマシンによって形状が削り出され、最終的な補綴物が作成されます。その後、試着と微調整が行われ、最終的に患者さんに装着されます。
- 注意点:
- 削り出しによる強度低下: ジルコニアは非常に硬い材料ですが、補綴物の形状や厚さによっては、削り出しによる強度低下が起こる場合があります。特に薄い部分や尖った形状では、クラックや破損のリスクが高まることがあります。適切な厚みと形状の設計が重要です。
- 正確な色再現の難しさ: ジルコニアは透明性がありますが、一部の色調や効果(例:色の変化や透明感)を再現することは難しい場合があります。補綴物の色調や審美性に関する要望がある場合は、歯科医師と相談することが重要です。
- メンテナンス:
- ジルコニア製の歯科補綴物は、日常的な口腔ケアと定期的な歯科検診と同様に適切なメンテナンスが必要です。
- 正しい歯磨き方法: ジルコニア製の補綴物は、他の歯と同様に適切に歯磨きする必要があります。歯科医師から適切な歯磨き方法や製品の指示を受けることが重要です。
- 定期的なクリーニングと検査: 歯科医師の指示に従い、ジルコニア製の補綴物を定期的にクリーニングしてもらい、検査してもらうことが重要です。歯周病や補綴物の異常を早期に発見し、適切なケアを受けることができます。
ジルコニアは、優れた強度、耐久性、審美性を持つ歯科補綴物の材料として広く使用されています。しかし、製作の際の注意点や適切なメンテナンスを守ることが重要です。歯科医師との相談や定期的なフォローアップを通じて、長期的な補綴物の成功と口腔の健康を確保することが推奨されます。
📍 上越インター前
生体に調和した機能美を目指す予防型歯科医院 》》 デンタルオフィスK
記入者この記事を書いたメンバー

デンタルオフィスK記事一覧