当院のブログ デンタルオフィスK 上越ICから車で5分の歯科医院

Blog当院のブログ

一水会 collaborations 秋田

  • 2023.03.29
  • #研修セミナー

日曜日はスタディグループ一水会のセミナーに参加して参りました。

今回のテーマはコラボレーションズ。2名の演者によるセッションでの発表でした。歯科医師を中心に治療がまわるイメージが強い方も多いかもしれませんが、そのゴールに至るまでそこに関わる歯科技工士、歯科衛生士などのコデンタルスタッフがコミュニケーションを取りながら医療チームで向かい合うことが非常に大切です。

どんなやり取りをして、お互いどういう想いをぶつけ合って患者様に良い治療を提供できているのか、そんな一例を名だたる先生方が発表されました。

この考え方は私自身も非常に重点をおきながら診療にあたってはいますが、トップクラスの先生方のお考えはとてつとなく刺激になりました。

すぐ取り組めることから、仕組みやテクニックを成熟させなくてはいけないことまで、私達デンタルオフィスKのこれからを成長させるエッセンスがここにはありました。

審美歯科、インプラント、咬合、ソフトティッシュマネジメント、、、あらゆる要素で考えさせられるものがありました。

一緒に参加した歯科衛生士にとってもゴールに向うまでの歯周管理や、予防の考え方など、歯科技工や治療工程の理解がないとできない点など非常に勉強になったと思います。

セラミック治療などに関しては、私達が普段から取り入れている考え方の確認もできましたし、まだまだ足りないと感じることも多々ありました。

より美しくより長期予後を見込める結果を出し続けるために、今回の知識をすぐにでも活かしたいものです。

上越に帰りスタッフの皆にこの刺激と熱量を伝え、さっそくディスカッションを重ねたいと思います。

主催されました一水会会長、斎藤隆輔先生お疲れ様でした。そして刺激的な時間をありがとうございました。

今回行われたセミナーや、デンタルショーなど、細やかなところに先生の心遣いが見られ、学術的なところ以外も大変勉強になりました。




 

📍 上越インター前
 生体に調和した機能美を目指す予防型歯科医院 》》 デンタルオフィスK

記入者この記事を書いたメンバー

デンタルオフィスK記事一覧