当院のブログ デンタルオフィスK 上越ICから車で5分の歯科医院

Blog当院のブログ

院内セミナー

  • 2021.06.15
  • #研修セミナー

本日は和田精密歯研株式会社の岩本さんよりミニセミナーを開催して頂きました✨

日本における健康寿命に口の中の健康が大きく影響していること、噛み合わせの回復の仕方や被せ物の素材の種類による健康影響など大切なことを教えてて頂きました✍️

年々、日本人の寿命は長くなってきていますが、どれだけ健康に過ごせているのかというのも非常に重要な要素です。口腔健康を維持することもその大きな要素であることは昨今、注目されてきています。歯を失うことで、栄養摂取効率や認知症リスクの問題が出てくるため、1本、1本の歯を守ることに気をつけてほしいです。
歯を守るためにも、どのような予防、どのような治療を選択するかが大きい要素になる為、特に治療選択はよく考えて頂きたいと考えています。

補綴物(被せ物)に関するお話もして頂きましたが、岩本さんの例えで、陶材の茶碗、プラスチック、金属のお弁当箱など素材ごとの汚れのつき方の差はとても分かりやすかったです。
汚れの付着の差は長期予後に大きく影響します。この辺りの話もセラミックにフォーカスを当てて後日またお話したいと思っています。

今回はスタッフも私以外の方から違う切り口で話を聴くいい機会だったと思います👌

院長の考えだけの狭い視野にならないよう、スタッフも私自身もこれから様々な方々のお話を聴講する場面を増やして行こうと思います。




 

📍 上越インター前
 生体に調和した機能美を目指す予防型歯科医院 》》 デンタルオフィスK

記入者この記事を書いたメンバー

デンタルオフィスK記事一覧