私のホームケアグッズ
- 2021.04.07
- #日常ブログ

現在、普段使用しているホームケアグッズを紹介します💡
TePe 歯ブラシ
Check up standard 歯磨き粉
歯ブラシはTePeセレクトコンパクト。
普段は別なメーカーも使いますが、これも口の小さい私には使いやすいです😊
予防歯科先進国であるスウェーデンのTePe(テぺ)社の製品は磨きやすく機能的で、北欧生まれならではの評判の高いデザインに心惹かれますよね🪥✨
当院では歯間ブラシやタフトブラシを導入予定です
ブリッジなどの欠損補綴をした場合には歯間ブラシは必須ですし、前歯の審美歯科治療でブリッジを応用した場合にはタフトブラシという歯ブラシが有用になりお勧めする機会が出てくるでしょう。
歯磨き粉のチェックアップは使用頻度が一番高いです👍
泡立ちが控えめで、口の中が泡でいっぱいにならないのでじっくり磨けます✨
また低研磨のため歯や歯肉を傷つけにくい優しいペーストです!
写真のチェックアップ スタンダードは高濃度フッ素配合(1450ppm)なので、6歳未満のお子様への使用はお控えください
虫歯リスクが高い方はフッ素入りのタイプをお勧めしますが、特にお子様には使用できるフッ素濃度や量に注意が必要ですし、効果的なブラッシング法もあります
またフッ素は子供の歯の予防に使用するイメージがあると思いますが大人にも効果的です。大人も口のタイプや、時期によっては歯周病よりも虫歯のリスクが高い時があります。歯茎が下がってきた場合に見えてくる歯根は歯冠に比べ虫歯に弱いためフッ素が非常に有効なのです。
個々に合うケアグッズをスタッフと共にご提案できればと考えておりますので、気軽にご相談くださいね
📍 上越インター前
生体に調和した機能美を目指す予防型歯科医院 》》 デンタルオフィスK
記入者この記事を書いたメンバー

デンタルオフィスK記事一覧